2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

国立能楽堂 特別企画公演 声明 柿山伏 鵜飼

◎特集・祈り 高野山の声明 唄 散華 対揚 真言声明の会 狂言 柿山伏(かきやまぶし) 茂山あきら(大蔵流) 能 鵜飼(うかい)空之働(むなのはたらき) 観世清和(観世流) http://www.ntj.jac.go.jp/performance/1098.html 高野山の声明 唄 散華 対揚 真言…

茅ヶ崎市民文化会館大ホール 文楽地方公演 昼の部

解説 近頃唐の達引き 四条河原の段 堀川猿廻しの段 義経千本桜 道行初音旅 茅ヶ崎は初めて行ったが、思ったより近かった。このくらいだったら都内への通勤圏ですね。茅ヶ崎駅には宇宙飛行士の土井さんのスペースシャトル搭乗に関するポスターが沢山、貼って…

出光美術館 西行の仮名

http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/西行という人は本当に興味の尽きない人だ。先祖は、将門を討伐した武者、俵藤太秀郷で、斉藤実盛やら佐藤継信・忠信兄弟が同じ家柄、義経が実父のように頼った平泉の藤原秀衛も遠い親戚で、実際に面会しているとい…

国立能楽堂 普及公演  仁王 雲林院

解説・能楽あんない 業平の秘事 馬場あき子 狂言 仁王(におう) 大藏吉次郎(大蔵流) 能 雲林院(うんりんいん) 衣斐正宜(宝生流) http://www.ntj.jac.go.jp/performance/1101.html 解説・能楽あんない 業平の秘事業平の秘事とは、藤原高子との恋と、伊…

東京国立博物館 平常展

東洋館第8室 特集陳列 梅花 中国でも当然ながら文人に梅が好まれていたが、日本の梅に対するイメージと中国の梅に対するイメージは少し異なる。中国の梅の絵は、だいたい、花がこれでもかといいたげについている。 面白かったのは、月と梅の意匠。ここにもあ…