2007-12-01から1ヶ月間の記事一覧

国立劇場 12月歌舞伎公演「堀部彌兵衛」「清水一角」「松浦の太鼓」

一、堀部彌兵衛(ほりべやへい) 四幕 第一幕 高田馬場 第二幕 芝愛宕下青松寺の客間 第三幕 同(十日経過) 第四幕 米沢町弥兵衛宅(十五年経過) 作:宇野信夫 監修:松 貫四 初演: 昭和14年(1939年)11月 東京劇場一、清水一角(しみずいっかく)一幕二…

歌舞伎座 十二月大歌舞伎 夜の部

一、菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ) 寺子屋 作:竹田出雲、並木千柳、三好松洛、竹田小出雲 初演: 延享3年(1746年)8月 大阪 竹本座 (歌舞伎)同年10月 京都 二、粟餅(あわもち) 作詞:三世桜田治助、作曲:五世岸澤式佐 初演:弘化…

国立劇場小劇場 第三九回文楽鑑賞教室(Bプロ)

一、寿柱立万歳(ことぶきはしらだてまんざい) 一、解説 文楽のたのしみ 義太夫節について 人形の遣い方 一、伊賀越道中双六(いがごえどうちゅうすごろく) 沼津の段 作:近松半二、近松加作、初演:天明3年(1783年) 大阪 竹本座 http://www.ntj.jac.go.…

国立文楽劇場 第一六一回文楽公演

信州川中島合戦 輝虎配膳の段 作:近松門左衛門 初演:享保6年(1721年) 大阪 竹本座新版歌祭文 座摩社の段 野崎村の段 作: 近松半二 初演:安永9年(1780年) 大阪 竹本座 http://www.ntj.jac.go.jp/performance/1549.html 普段のオールスターの配役では…

国立能楽堂 「清水座頭」「邯鄲」

解説・能楽あんない 能の時間と空間 増田正造 狂言 清水座頭(きよみずざとう) 野村萬(和泉流) 能 邯鄲(かんたん)夢中酔舞(むちゅうすいぶ) 角寛次朗(観世流) 曲柄:四 季節:不定 面:邯鄲男? http://www.ntj.jac.go.jp/nou/index.html この日は…

新国立劇場 カルメン

全三幕 初演:1875年パリ オペラ・コミック座 指揮:ジャック・デラコート 演出:鵜山 仁 出演: (カルメン)マリア・ホセ・モンティエル、(ドン・ホセ)ゾラン・トドロヴィッチ、(エスカミーリョ)アレキサンダー・ヴィノグラードフ、(ミカエラ)大村 …

出光美術館 乾山の芸術と光琳

http://www.idemitsu.co.jp/museum/honkan/exhibition/schedule/200703.html平成12年(2000年)に始まった法蔵寺鳴滝乾山窯跡発掘調査の結果を踏まえた今回の展覧会。大好きな乾山を、たくさん見れて大満足。 兄、光琳のセンス溢れる奔放かつ華やかな絵に比…