2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

国立能楽堂 特別公演 咸陽宮 右近左近 碁(その2)

能 咸陽宮(かんようきゅう) 近藤乾之助(宝生流) 狂言 右近左近(おこさこ) 茂山あきら(大蔵流) 能 碁(ご) 金剛永謹(金剛流) http://www.ntj.jac.go.jp/performance/2514.html 1/30に拝見した国立能楽堂1月特別公演の続き。 碁(ご) 金剛永謹(金…

国立能楽堂 特別公演 咸陽宮 右近左近 碁(その1)

能 咸陽宮(かんようきゅう) 近藤乾之助(宝生流) 狂言 右近左近(おこさこ) 茂山あきら(大蔵流) 能 碁(ご) 金剛永謹(金剛流) http://www.ntj.jac.go.jp/performance/2514.html 咸陽宮(かんようきゅう) 近藤乾之助(宝生流)面白かった。ストーリ…

国立能楽堂 特別展「細見コレクション―琳派にみる能―」

国立能楽堂 特別展「細見コレクション―琳派にみる能―」財団法人細見美術財団の協力により、大阪の実業家、細見家三代が収集した「細見コレクション」の中から、俵屋宗達、尾形光琳らの流れを汲む琳派作品に反映した能の意匠を紹介する。 平成21年12月23日(水…

東京国立近代美術館フィルムセンター 山中常盤

1/19(火) 6:00pm、1/23(土) 0:00pm 喜多かしこ生誕100年記念事業 川喜多賞受賞監督作品選集 山中常盤 (100分・35mm・カラー) 近世初期に活躍した絵師、岩佐又兵衛による長大な絵巻「山中常盤」全巻を撮影。牛若丸とその母・常盤御前の物語を浄瑠璃で表現し…

謡曲「東北」と光琳の「紅白梅図屏風」

MOA美術館所蔵、尾形光琳の「紅白梅図屏風」(国宝)は、能の「東北」をテーマとしているそうだ。「細見コレクション 琳派にみる能」の図録に寄稿されている河野元昭先生によれば、弘前藩の五代当主津軽信寿の息子、信興と近衛家の当主家熙の娘(養女)が享…

国立能楽堂 定例公演 文蔵 東北

定例公演 文蔵 東北 狂言 文蔵(ぶんぞう) 山本則俊(大蔵流) 能 東北(とうぼく) 梅田邦久(観世流) http://www.ntj.jac.go.jp/performance/2512.html 先日の普及公演「野守」に引き続き、「寅」つながりの「東北」(東北は丑寅なので)。尾形光琳の国…

国立能楽堂 普及公演 杭か人か 野守

解説・能楽あんない 能の鬼・世阿弥の鬼 増田正造(武蔵野大学名誉教授) 狂言 杭か人か(くいかひとか) 野村祐丞(和泉流) 能 野守(のもり)白頭(はくとう) 小倉敏克(宝生流) http://www.ntj.jac.go.jp/performance/2511.html 「寅」年に因んで「野…