2010-12-01から1ヶ月間の記事一覧

新しき年の始めの初春の

新しき年の始めの初春の今日降る雪のいや重(し)げ吉事(よごと) この歌は、私の大好きな大伴家持の歌の中でも特に好きな歌のひとつで、家持が天平三年(759)の正月一日に詠った歌です。万葉集の巻第二十(最終巻)の一番最後を飾る歌(四五一六)でもあ…

世田谷パブリックシアター 能楽現在形 劇場版 安達原 絵馬

能楽現在形 劇場版@世田谷 能『安達原(あだちがはら)』/半能『絵馬(えま)』 12月18日(土)18時開演 能『安達原』 シテ:観世銕之丞 ワキ:殿田謙吉 ワキツレ:御厨誠吾 アイ:野村萬斎 地頭:梅若晋矢ほか 半能『絵馬』 シテ:観世喜正 ツレ:坂口貴信 ツ…

横浜能楽堂「この人 百話一芸」 竹本駒之助

第11回 平成22年12月18日(土) 14:00開演 13:00開場 【出演者】 竹本駒之助(女流義太夫) 【テーマ】 女流義太夫の道 【内演容】 芸談、素浄瑠璃「良弁杉由来」より「二月堂の段」女流義太夫の人間国宝・竹本駒之助さんを迎えてのお話のテーマは「女流義太…

北斎の音楽を聴くII 〜人形浄瑠璃でみせる北斎の世界

北斎生誕250年記念 北斎の音楽を聴くII 〜人形浄瑠璃でみせる北斎の世界 □ 日時 2010年12月12日(日) □ 時間 開演18:30(開場18:00) □ 出演 竹本千歳大夫、豊竹睦大夫、豊竹靖大夫[太夫] 竹澤宗助、鶴澤清志郎、鶴澤寛太郎[三味線] 桐竹勘十郎、吉田一輔、…

国立能楽堂 普及公演 鬼継子 橋弁慶

国立能楽堂 普及公演 鬼継子 橋弁慶義経をめぐって> 解説・能楽あんない 能のなかの牛若伝説 林望(作家・書誌学者) 狂言 鬼継子(おにのままこ) 山本泰太郎(大蔵流) 能 橋弁慶(はしべんけい)笛之巻(ふえのまき) 観世恭秀(観世流) http://www.ntj.…

国立劇場小劇場 文楽鑑賞教室 Aプロ

社会人のための文楽鑑賞教室 12月3日(金)・10日(金)6時30分開演(8時55分終演予定) 伊達娘恋緋鹿子 火の見櫓の段 解説 文楽の魅力 三十三間堂棟由来 鷹狩の段 平太郎住家より木遣り音頭の段 http://www.ntj.jac.go.jp/performance/3710.html 前の週にB…

五島美術館 国宝源氏物語絵巻

開館五十周年記念特別展 国宝源氏物語絵巻 2010年11月3日〜11月28日(日) http://www.gotoh-museum.or.jp/ もう終わってしまったけど、五島美術館の改装前の最後の展覧会、源氏物語絵巻のメモ。五島美術館と徳川美術館が所蔵するすべての断簡を集め一堂に展…

国立劇場小劇場 由良湊千軒長者 本朝廿四孝

安寿 つし王 由良湊千軒長者(ゆらのみなとせんげんちょうじゃ) 山の段 本朝廿四孝(ほんちょうにじゅうしこう) 桔梗原の段、景勝下駄の段、勘助住家の段 http://www.ntj.jac.go.jp/performance/3711.html 両演目とも半二が合作の作者となっている、半二尽…

国立劇場小劇場 社会人のための文楽鑑賞教室 Bプロ

社会人のための文楽鑑賞教室 12月3日(金)・10日(金)6時30分開演(8時55分終演予定) 伊達娘恋緋鹿子 火の見櫓の段 解説 文楽の魅力 三十三間堂棟由来 鷹狩の段 平太郎住家より木遣り音頭の段 http://www.ntj.jac.go.jp/performance/3710.html 火の見櫓の…